2006年 秋の阿蘇飛行会



今年も長崎の方達の阿蘇飛行会に参加させていただきました。
5月は豪雨と日田市の親類の葬儀が重なりほとんど飛ばせなかったのですが今回はどうなるのか、雨男として定評のあるわたしめとしては日が近づくほど心配となってきます。

春から図面を引いていた小さなF104もなんとか間に合いました。
10月3週目の火曜日から飛行会は開催されますが、私は火曜の夕刻に喫茶店法話会があり、今回は講師も担当するため104のステッカーと法話原稿の書き上げが同時進行だったりしました。(大きな声ではいえませぬ)

法話会も無事終了し、食事会と2次会はアルコール抜き、帰宅後少し仮眠し眠ったままの家族を残しお父さんは家を出発するのであります。
深夜の山陽自動車道はトラックばかり。毎度の速度リミッターでできた車群の邪魔をしないよう先を急ぎます。
徳山東インターで降り・・ え・・ 制服のおまわりさんが誘導棒振ってます

え・・・(ノ ̄∞ ̄)ノ

トラックが多かったので速度は問題ないはずですが、話を聞くと深夜の飲酒検問だったようです。
どこまで行かれますか? いつまでおやすみですか?と散々聞かれ、確かに深夜に後席を飛行機で一杯にした一人旅親父は怪しいであります。
今回は徳山港から周防灘フェリーにて九州へ入ります。深夜便が少し減りましたが寝てる間に大分に着けますので便利です。
誰もいない客室で枕もって仮眠。携帯のブルブルが始まる頃には港が見えてきます。

今回は竹田津港から海沿いに国東半島を東回りで進みます。夜が明ける頃には大分道に入りましたが、ぽちぽちと雨。
またか(ノ ̄∞ ̄)ノ

湯布院あたりから雨は豪雨となり日田も雨。あぁあと212をとぼとぼ走ります。
杖立温泉の立ち寄り湯で小休止。南小国のファミマで食料調達する頃には雨も消え、牧草地が見えてくる頃には晴れてまいりました。

やった\(^◇^)/

週間天気通りに大観峰は北風が入っており、売店で冷たい牛乳を頂きましたが、グライダーは無理なようです。
爽やかな北風に見送られながら観光牧場飛行場に到着。
久しぶりにお会いする方々がすでに飛行準備に入られていました。

Fujimotoさんに美味しいコーヒーを頂きます。ここで頂くと最高であります。

今回の個人的目玉は1/20サイズのF−104、春から図面引いたり細かい部分の煮詰めをしていましたが、飛行会が目の前にならないと手が着かなかった機体です。飛ぶのかどうか非常に怪しいのですが好奇心そそる機体です。
京商40ピッツは結局5セルバッテリーを載せるためのホルダー製作が間に合わず、エルロンサーボ載せ替えも時間がないため今回は自宅待機。その代わりにOKのアルチメイト10の電動版を持参しました。
ここでお会いするKobayasiさんのグレートプレーンの90タイガーモス、非常に気持ちよい飛びをしますが、今回はうちの京商40タイガーモスにムービーカメラを付けて空撮してやろうと密かに計画してます。

ということで・・ごそごそと機体を降ろし準備開始。
 組み上げて受信機バッテリー充電中
張り線がいっぱいありまして、地面に寝転がりながら機体組み立てに30分近くかかりました。ピッツやアルチメイトはビス6本ですが、これはビスが一杯一杯。できれば機体をテーブルの上に置いて作業したいです。
Alulaと旋燕も準備中。

今回は「のんびり飛ばしてゆっくりするぞー」であります。

Kobayashiさんのタイガーモス90と飛んでみました (WMV 26MB)

90クラスと40クラスのタイガーモス、並んで操縦してると距離感わからないであります。
上を飛んでると90クラスの方がゆったりと飛んでるのがわかります。いいな。
I/Oデータの簡単なカメラですので画質はお許し下さいね。

アルチメイトも今回出発直前にエルロンリンケージやり直して

上下差動が極端だったのを改善。おかげさんでロール軸が綺麗になりました。
小さな機体ですが、サンダーパワーの2100の3セルでパワフルに飛び回ってくれます。広大な場所で小さなのを飛ばすのはもったいないのですが、お手軽で楽しく飛ばすにはなかなか面白いおもちゃです。小さいくせにナイフエッジが決まります。

朝ご飯のおにぎり食べたりお茶飲んだり椅子で空をぼけーっと眺めて幸せに浸るのです。

Alulaは今回お天気が良く風もおだやかだったため久しぶりにランチの練習。のんびり飛行会で親指を主翼下にし残りの指で上から押さえる持ち方を教えて頂いたのですが、なれないとちょっと手が痛かったです。
人差し指を主翼の下側に当て、親指で上からホールドする方法に戻し、ポイ ポイ ポイ。
重心位置をあれこれいじくってる間にだいぶ良くなりました。半周回ってポイなのにけっこう上がります。まぐれで2回ほど大きなサーマルにヒット。風に飛ばさせるゴミ袋の様に舞い上がってまいりました。幸せな瞬間。

お昼前に104の初回テストを行い、下部フィンを小破しましたが飛ぶことが確認でき大喜びのしろくま。「飛んだー」と叫んでしまいました。
お昼に頂きましたビールが夢のように美味しゅうございました。長崎メンバーの方が焼いてくれた本当の炭火焼き鳥ももが絶品!
こんなに幸せでいいんだろうか・・と空に感謝しますが、5月の雨を思えばたまにはこういう事も在って良いのです。


ヘリは滅多に持って行かないのですが、104の救難でCH-46出動。変なノイズ拾ってこっちのほうが遭難しそうになりましたが、風があってもエレベーターの制御がだいぶできるようになりました。
PixyZAPは地元での墜落後久しぶりのフライト。2日目に上空トリムも合わせられて、当たり前にぶいぶい飛んでくれました。
こんな小さいのが普通に飛んでいいのかな・・と思いますが遊びなら私にはこれで十分。相当にダウンで抑えないとこのでか頭は風に持ち上げられますが、危ういループもこなしました。

午後からKobayasiさんのタイガーモス90とランデブー飛行。サイズの違う機体で編隊すると距離感ばらばらであります。ビデオ映像見ると、上空でけっこう近寄ってたりしますが、見ると大笑いできます。これは楽しい(⌒∞⌒)
自分の機体が飛んでるのを空から見ることができるのはなかなか面白いです。山々の緑に黄色い機体が映えます。

夕方まで遊ばせていただき、タイガーモスの分解でまた苦労して本日の宿「阿蘇の湯」へ向かいます。
毎回ここを使わせてもらってますが、9月に入り口に居たウサギは裏庭に引っ越してました。
みんなで温泉三昧、お風呂でKANAMEさんも合流。
宴会で食べて飲んで、今回は別の部屋をもらって機体修理や製作しながら、撮影ビデオをあてに2次会であります。

翌日も良い天気で遊ばせて頂き、午後から重心位置変更した104の2回目のテスト。今度は大丈夫なようでした。ビデオカメラ4台くらいの視線が熱いでありますがロールも1回だけできてフレアかけて無事帰還。大成功でありました。
日差しも良くKANAMEさんのラディナのとんでもないランチをひたすら感心し、ブザードボムシェルを風上に上げ、トリムオフセットで大きな旋回を送信機手放しで行い、ぼけーっと下から眺めます。
手元に帰ってくるフリーフライト機はなかなか宜しいです。(⌒∞⌒)

2日目は内牧ではなく、熊本市内泊のため、KANAMEさんと2人で夕食に向かいました。
 菅乃屋 西原店 空港近く
ここはKANAMEさんのブログや熊本の自転車グループの方のHPにあった馬バーガーをいただく事ができます。
 で・・・でかい(⌒∞⌒)
ハンバーガーの大きさがわからないくらいポテトがてんこもりになってます。体重増えるとかあまり気にしないで食べまくります。
なかなか美味しゅうございました。一人で来るには道迷いそうですがまた来よう。

夜はKANAMEさんと熊本市内で数件はしごしてあれこれ語りました。次に会えるのは来年の5月くらいになりそうですが、またなんか面白い物を作ってくるであります。

ホテルに戻ってビデオのチェック(撮影したやつね)して軽く飲んで爆睡。

翌朝、自宅からの電話で起こされ、あちこち電話連絡して段取りします。ちょっと遅くなりましたが最後にもう一度飛行場に寄って帰還。

最終日も大観峰は北風でありました。飛行場は午前中穏やかな風、昼までしか時間が無いためAlulaをポイポイ。
顔を出した大陽の力でサーマルもちょこちょこあり、大きなやつにも1回ヒット。
Alulaが平地でサーマル拾える事を体験できただけでも大きな収穫です。

さて・・帰る前に一回でもミニエリプスに阿蘇の空気を吸わせてやろうと車から出すと、一緒に持ってきたのはラディナDXの主翼だけ。
同じ生地で主翼カバーを作ってはいけません。

最終日まで天候は最高で、帰り際にFujimotoさんから104のビデオもダビングさせていただき。いざ帰還。

帰り道に山水亭を回ることも、戸無しの蕎麦に寄る事もなく、時間が押し迫っていたためR212を北上し、日田市内の想夫恋本店にて

ぱりぱりの焼きそば大盛り一丁(^∞^)/

皮が無くてキャベツの少ないちょっと焼きすぎたお好み焼き?にも見えますが、これがなかなかであります。
日田には何かと行っているのですが、広島の地元新聞の記事で知るまで私は知りませんでした。
もやしの歯ごたえがなかなかやるであります。

日田ICから大分道、九州道から中国道と山陽道経由で、5時過ぎに自宅に帰還。夕刻からの業務にしっかり間に合いました。

観光牧場での飛行会、次回は来年の5月です。また楽しみが増えました。

週末は仕事が忙しく、日曜にやっと車から機体降ろして最高の2006年秋の阿蘇飛行会は珍しく一度も雨に遭わずに終了できました。
参加の皆様、いろいろと本当に有難うございました。(⌒∞⌒)

さぁ今度は何作ろうかな・・ の前に、本業関連の原稿依頼という宿題がいろいろまっているのであります。
忙しくなると何か作りたくなるのは何故でありましょう。